fc2ブログ
ORT Teacher Training DVDにてママ学習中・・・。

最近、ママが食い入るようにに見ているのがこちらのページORT KoreaのORT Teacher Training DVDの映像です。きっと本家イギリスにも同じものが存在するのかもしれませんが、イマイチ該当映像は見つけられず・・・^^;

【2013.2.14追加】
お友達にYou Tubeに同じ映像があることを教えてもらいました〜^^
こちらから視聴出来ます。

最近では、ほうかごEnglishさんのORTを使用したウェブレッスンが人気だったり、親子英語界では熱が冷めやらないORT。我が家でも読み聞かせは習慣化されてきたものの、実際読み聞かせ以外に、どのようにこのORTを進めていけば良いのか・・・。これほど魅力的な絵本が手元にあるにも関わらず、フル活用できていないのはもったいない!と、夜な夜なORTのTraining DVDを見ては、アンチョコ作りに励んでおります(笑)。

今日は、このDVDの3−4歳クラスを見ていきたいと思います^^

クラス: Nursery Class
年齢:3歳~4歳(ほとんどが3歳)
児童:ノンネイティブ
題材:Oxford Reading Tree, Stage 1, Wordless Storybooks "The Haircut"

Oxford Reading Tree: Stage 1: Kipper Storybooks: the HaircutOxford Reading Tree: Stage 1: Kipper Storybooks: the Haircut
(2008/01/10)
Roderick Hunt

商品詳細を見る


この映像のクラスでは週に3日、英語を学んでいます。それ以外のレッスンはすべてスペイン語です。3歳児、4歳児の生徒たちはORTのキャラクターたちも分かるようになり、シンプルな英語の発話も増えてきました。

袋の中からFloppyの人形を取り出します。

先生: Everyone, hello Floppy.

このクラスはすべて英語で授業が行われています。生徒たちは、母国語で答えることもありますが、この年齢の子たちは問題がないといいます。なぜなら、答えるということは理解している証拠だからです。

生徒たちは次々に袋の中から紙で出来たORTキャラクターを取り出し、黒板に一人ずつ貼っていきます。

先生 Is Floppy happy?

この"happy"という単語を使い、歌が始まります。(生徒たちも先生の後について、リピート)

♩〜I'm happy, I'm happy, I'm happy all day long. 〜♩

# アクティビティー1:絵本の読み聞かせ

先生 Now, we're going to have a story. Let's have a look at our story.

先生はここで、生徒たちにStoryの中に出てくる小物(くしなど)を袋から取り出させます。

先生 The Haircut (タイトルを読み上げ、自分の髪の毛を指差し、どれがhairか教えます。)
   Who is this? -- Dad
   Is Kipper very happy?
   -- No because Dad is combing his hair, isn't he?

生徒が先ほど取り出したくしで髪の毛をとかす真似をしながら、読み聞かせのスタートです。

先生 Dad was combing Kipper's hair.
   Ouch! said Kipper. Stop, no~~~!
   Oh, Kipper, said Dad. Don't be silly.
   Ouch!
   Is Kipper very happy? or sad?

シャンプーを指しながら、クラスにWhat's this?と先生が聞き、ゆっくりと"Shampoo"と教えます。

先生 They're washing Kipper's hair and Dad's hair.

次のページでは、Mumが驚く姿を先生が見せます。

先生 Mum opens the door.
   Oh no!
   Dad and Kipper had very short hair. It was spiky.

最後は、みんなで"Bye-bye Kipper"と別れを告げ、物語の終了です。

# アクティビティー2:クラフトタイム

クラスはグループに分かれ、先ほどのBig Bookと同じ内容の通常サイズの本がクラスに手渡されます。先生はORT指人形を取り出し、それぞれの絵本のどこにDadがいるかを尋ねます。

先生 Where's Dad in your book?

ORTには、この年齢の子どもたちが更に英語を楽しく学べるよう、ORT指人形やORTシールなどのグッズが揃っています。

先生 What color is Kipper's hair? -- It's yellow, isn't it?

ここでSequencing CardsのKipperたちが登場です。お話の縮小版コピーが生徒全員に手渡されます。切り取り線に沿って切るよう、先生から指示があります。

先生 Snip snip with the scissors!

先生は、自分の手持ちのコピーと同じ絵がどこにあるか生徒に尋ねます。

先生 Can you find the same picture?

赤い長方形の画用紙が手渡され、ここに物語の順番通りに、今切ったストーリーを貼っていきます。

先生 You can take it home and show your mum and your dad.

最後にご褒美としてORTのシールが生徒に手渡され、この日の授業は終了です。

今回使用したORT教材
★ Small Story Book/Big Story Book


★ Floppy Puppet
FloppyHandPuppet_060821111934.gif

★ Finger Puppet
FingerPuppetsPackA_060821110446.gifFingerPuppetsPackB_060821110458.gif

★ Sequencing Cards


★ Stickers
Stickers_060821110424.gif


*画像は一部ORT Korea内Inbooksよりお借りしています。リンクのついていない商品はInbooksにて購入可能です。Inbooksでの購入に関し,お手伝いが必要な場合はお気軽にメールフォームまたはコメント欄よりお問い合わせください。



まず今回の映像を通して印象的だったのが、「先生のテンション」!(笑)読み聞かせの時は、登場人物の気持ちになり様々な声を出しましょうとよく言われますが、ママはしっかりいつものローテンションで読み聞かせておりました^^;しかも、この教室はノンネイティブ対象ということで、一つ一つゆっくりと発音をし、しっかりと子どもたちに伝わるように努力されている姿が印象的でした。

そして、次に真似したいと思ったのは、「小物の導入」!ヘアブラシやくしをあらかじめ用意しておき、その動作をやってみせる。これは大切なことだと思いました。以前言語学者マー先生がおっしゃっていたことの一つに、動作を表す言葉を教える時には、必ずその動作を見せながら発音するということ。頭の片隅にあったはずがすっかり抜け落ちていました^^;

最後に、必ず真似したいと思ったのが、「クラフトタイムへの移行」!最初はしっかりと読み聞かせを行い、同じ素材を利用して、工作が出来る形に持っていくのは今のYuzyの月齢にはぴったりのアクティビティーです。ハサミなしには語れない彼女の人生には、最高のアクティビティーかもしれません^^;

あっ・・・やっぱりおまけのシール作戦は、世界どこでも有効な手段なのですね!我が家は、以前このシールを購入し、ママがカラーコピーを何枚もしておくというケチケチ作戦で頑張っております(笑)。

次回、4歳ー5歳用レッスンも詳しく見ていきたいと思います^^

ご訪問ありがとうございます。良かったら、ポチっとお願いします♩
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ
にほんブログ村
関連記事
 ORT | コメント(6) | トラックバック(0)
コメント
No title
わ~~~めっちゃ参考になる~~!
うちがORTを読んでいた頃はほんとに
絵本から飛び出したことがなく、
こんなアクティビティーをしていたら
もっと楽しめただろうに、とちょっと反省です。
でもこういうの、小学校の読み聞かせでも
活用できそう!!
ぜひ取り入れてみたいです(*^_^*)
No title
こんにちは☆
いつも参考にさせて頂いてます。

やっぱり。
小道具大事ですよね。
ただ、家庭だと、イチイチ仕込むのが....
ママが面倒(ToT)/~~~我が家はそこが問題。

4-5歳用レッスンも楽しみにしております!!
No title
おおお、こういうサイトがあるんですね。ウチもORTがなぁなぁになりつつあるので、参考にしたいです!
が、KoreaのサイトがChromeで、ちゃんと開きませんで。。
ここ(http://www.oup.com/oxed/international/ort/trainingdvd/)、、同じですか?
Re: No title
maomaoさん、

やっぱり実際の現場での様子が分かると参考になりますよね。
我が家も絵本以外には活用の仕方が分からず、ずっと単調な読み聞かせの繰り返しなので、今後少しずつ取り入れて行きたいと思っています。

小学校の読み聞かせでも使えそうですよね!
それこそ、本当に楽しそう!!
また体験談教えてくださいね。
楽しみにしています^^
Re: No title
☆masyaまま☆さん、

小道具、大事だと分かっていても、家庭でだとなかなか・・・ですよね。
我が家もついつい面倒で何もせず終わっています。

でも、こうしてみてみると子どもたちの食いつきも違いますし(笑)。
これからは、少しずつ工夫が必要かなと母反省です^^;

次回またよかったら覗きに来てくださいね。
Re: No title
ものぐさハハさん、

そうそう、ORTはこういった使い方まで紹介してくれていたり、参考になる情報がHPには満載なんですよね。我が家も無視し続けていたのですが、ここに来てちょっと見出したら、結構はまっております^^

貼っていただいたリンクのページでは、該当DVDを見つけられなかったのですが・・・もしかすると、私の見落としかもしれません。構成は違うようですが、本家HPの方が更に情報が多い気がするので、実はこちらの方が役に立つかもしれません^^;

管理者のみに表示